リビュレット畑はずっと雨模様で、この地方の6月の雨量は記録的に多いそうです。
なので、畑の作業は進まず雑草だけがぐんぐん伸びている感じです。。
雨よけ内のトマトもだいぶ背丈が伸びてきました。
収穫もそこそこできてますが、雨が多いので葉が黒ずんだり、青枯病も発生して3株ダメになりました。
そのうち1株はブラックチェリーでしたが、去年も真っ先にやられた記憶があるので、たぶん病気に耐性がない品種みたいです。来年からは鉢栽培で育てようと思います。
アイコは病気にも強そうで、収量も上がってます。来年も育ててみようと思います。
シンディーオレンジもけっこう大きな玉がたくさん採れますが、味は赤トマトの方がおいしいみたいです。